里山部-satoyama-活動(東鷹栖)

小さな森の山主が始めた個人事業ブログ

里山部×鉄工所のコラボ!焚きつけ製造機、まもなく!?

薪割りはお父さんだけの楽しみではない!

これを使えば、子どもや女性の方だってできるんです!しかも楽しく、安全に!

 

薪ストーブユーザーなら、すでに薪づくりは家事の一つになっているはず。

ただ、大きな玉切り丸太を斧で割るのは大体、お父さん。

『やりたいよー』と子どもがきても、危ないのでさせたくない人も多いのではないでしょうか。

また、逆にお父さんの方から『お前も手伝え!』ということもあるのでは!?

 むかし、東鷹栖では小学校5,6年生から薪割りは家事の一つと聞きました。昔から家族で家の暖房エネルギーを作っていたのです。

 

 

さて、何を紹介したいかというと、薪を焚きつけ用に小さく加工できる道具です。

安全で楽しく作業ができます。結構はまります。

写真にあります本体(土台より突き出た中央に鋼の刃があり、上部の四角い枠で薪を安定させるもの)と1kg程度のトンカチだけでOK。

上に薪を置いて、上からトントン叩けば、薪が鋼の刃に食い込み、叩くほど亀裂に角度がつき、かつ深く裂けるので、下まで行く頃にはパカッと気持よく割れます。

f:id:shimizu-satoyama:20160920215727j:plain f:id:shimizu-satoyama:20160920215741j:plain

実はこの効果がある道具は、すでに外国で商品化され日本にも輸入されているんです。

鋳物で輸入品なので価格がちょっと高い(1万5千円ほど)と感じました。

 

『実用的で欲しいけど!高い!』と思って買わずにいると、ある時、会議で出会った鉄工所の方と話をしているときに『うちなら安くできるかも』という話で盛り上がりました(お酒が入っていたのも)。

 数日後、『こんなのどうでしょう』と本当に作っていただきました。

 その後、里山部と一緒に、商品開発していただきました。

その鉄工会社は「世良鉄工株式会社」さんです。当麻にあります。

「昔は、農家さんの要望に沿った鉄モノを作っていた」と地元に愛されている会社で

す。

 

 

 これまで、女性や子どもたちに試作品を試してもらい、、、3度の改良を重ね、、、ようやく出来上がります。※あとは錆びないようにメッキ加工をすると完成です。

 4歳の子どもでもできました。パカパカ割れるため人気で、1日中焚きつけづくりをしていました。写真はプロトタイプのもの↓

f:id:shimizu-satoyama:20160920220457j:plain f:id:shimizu-satoyama:20160920220507j:plain

さらにあれから改良を重ねて、より安全で、割やすくなりました。

お父さんは薪を割り、その割った薪を子どもたちが焚きつけにできるのです。

※トドマツやシラカンバなどの焚きつけに適した樹種が良く割れます。

 

小型なので、キャンプにも持っていくことができます。

地面が土でもペグを刺す穴があるので、固定できるようにしています。

結構安定しているので、固定しなくても、土の上でも支障がありません。

 

価格は1万円以下の予定です。

数日後に完成予定です。

最初は10台のみを製造・販売いたします。

今後の様子を見て台数を考えます。

完成後は、再度、詳細をお知らせをいたします。

里山部で受付を行います。

メールはこちら⇒shimizu_satoyama★yahoo.co.jp

※★を@に。

 

また、環境学習の際などでも使えます。ちょっとしたアクティビティです。

幼稚園児から小学校低学年でもきっと楽しくできるでしょう。

そうした際のレンタルも考えております。

 

また、どんなものか使ってみたい方も連絡をください。実際に使ってみてください。