里山部-satoyama-活動(東鷹栖)

小さな森の山主が始めた個人事業ブログ

これが、里山部でのグリーンウッドワークだ!!

しみずです!

パソコンは復活しました。やったー!

 

さて、今日は生憎の雨でしたが、里山部にお集まりいただきまして、本質的なグリーンウッドワークを楽しんでいただきました!!わー!!!

今も興奮がさめずに、長文なブログになります(笑)

 

里山部にもドローンがきましたよ(嘘)

f:id:shimizu-satoyama:20170625171432j:plain

 

今日は、馬も来たんですよ、●●馬も(笑)

 

何が本質か!

森にある、木を選ぶところから始めて、

実際に木(シラカンバ)を伐って、みんなで運んで、

職人さんが丸太で作った「削り馬」を使用して

皆さんの好きなものを好きなだけ作っていただくというものでした。

しかも最後はピザ作って食べるという(これはおまけ(笑)

これくらい本格的に、やっている所はなかなかないでしょう!?

 

 

いつも感謝しているのですが、里山部に集まる方たちはいつも、熱い思いを持つ方、プロフェッショナルな方が集りまして、一瞬にして、この空間が村になるんですよね(笑)全員が主体的になるというか。全員がかみ合って、最高の時間を作るというか。

 

今日は、モノづくり、家具づくり職人さんが3人、当麻でお世話になっております森林整備&アウトドア遊びのプロの方、写生会の時やYAMABITO'sの企画に毎度協力していただいている先生、そして昨晩からピザ生地を作っていただき、画板で名刺などをつくっている方、札幌からこのイベントのためだけに旭川に来た北大の学生さん、そして一番最年少は、「旭川を変えたい!」と僕と同じ匂いがする熱血的な高校生!

そして僕、キコリ。YAMABITO'sの栞ちゃん

楽しくないはずがない!写真で紹介します。

 

 

まずは選木、「グリーンウッドワークに適した木を選ぶ」所はモノづくり職人さんに木を見る目線を教えていただきまして、選木の協力をしていただきました。

程よくいいカバがありまして、引っかかることなくスムーズに倒れてくれました。

きちんと、伐る前に斧を置いて黙とうしてからの伐採です。安全祈願。

僕の仕事はここで終わりました(笑)

f:id:shimizu-satoyama:20170625163056j:plain f:id:shimizu-satoyama:20170625163120j:plain

 

普段なら捨て置く、枝葉の部分や細い幹を拾って、風の子広場まで人力搬出。

幹の部分は後日、薪とガンビにします。

モノづくりの職人さんに伐りたての生木を触ってもらえるのが最近のほっこりくる幸せです(笑)キコリが職人に木を手渡した感覚が好きなんです(笑)

枝葉だけ回収するというなかなかに奇妙な光景です。

こうやって木材の魅力が高まれば、根元から梢まで木の全てが大切に思えるようになります。

f:id:shimizu-satoyama:20170625163326j:plain f:id:shimizu-satoyama:20170625163634j:plain

 

軽トラに馬を乗せてきた方がいます(笑)

原さん(当麻町の地域おこし協力隊です)です。

最近、僕と、様々な場所で熱く関わりがあります(笑)

旭川近郊で、こうした身近な木の新しい出口を作るキーマンだと思っています。

この削り馬も、以前に当麻山の危険木処理で伐った、林地に置いてきたシラカンバの丸太などを使って作ったものでした。

全てが繋がっていて、無駄じゃないなぁってしみじみと感じました(笑)

あの時の処理は根むくれ+レールスライドという1本に2時間くらい時間をかけて処理した木でしたから思い入れがありました。

f:id:shimizu-satoyama:20170625164630j:plain f:id:shimizu-satoyama:20170625163841j:plain

 

この削り馬の安定性は抜群で(2*4で作ったやつより10倍良い感じ)、人間が乗って力を加えてもかなりドッシりと構えて、頼りになるものでした。

「こうやってやるんですよ」なんて原さんにレクチャーしていただいていると、あっという間に「へら」ができました。

f:id:shimizu-satoyama:20170625164729j:plain f:id:shimizu-satoyama:20170625164736j:plain

 

20代の職人さんたち(熱い野望をもっている)にも、急きょ講師を務めてもらいまして、加工する際の様々なアシストをしていただきました。自前の道具まで持ってきてもらいまして、本当に本格的でした。

ピザ生地とか削り馬とか道具とか、こちらからお願いはしていないのですが、「こんなの持って行くわ!」という参加していただいた皆さんの主体的な動きにより、こんな楽しい空間になり素敵な時間が流れます。

本当にありがたく思っております。

f:id:shimizu-satoyama:20170625165141j:plain

 

雨でもへっちゃら(少し寒かったけど)な里山部の風の子広場。

今日のフォレストスペースコーディネートは高校生の方と一緒にやりました!

これも手伝ってくれて、ありがとう!

途中、弓を作って火おこししていた人もいたなぁ(笑)

f:id:shimizu-satoyama:20170625165322j:plain

 

そして、次々と、個性あふれる木のモノができました。

3時間前は、生きていた生木ですよ。

f:id:shimizu-satoyama:20170625165636j:plain f:id:shimizu-satoyama:20170625165701j:plain

 

f:id:shimizu-satoyama:20170625165538j:plain f:id:shimizu-satoyama:20170625165517j:plain

 

今日はここからも盛り上がりました。

「ねぇポタージュ混ぜるのない?」、「ピザ切るのない?」みたいに無いと困る道具を、全てグリーンウッドワークですぐ作れるというところが更なる面白みをくれました。「無ければ作ればいい!」という精神と、即時行動にうつせるところ(笑)

f:id:shimizu-satoyama:20170625171137j:plain f:id:shimizu-satoyama:20170625170846j:plain

札幌からきた学生さん、帰りにはすっかりピザ職人になってもらいました(笑)

f:id:shimizu-satoyama:20170625171210j:plain 

 

今日は、いや、今日も皆さんに感謝です!!

ありがとうございました!!!風邪ひかないでくださいね!

f:id:shimizu-satoyama:20170625171322j:plain

★次回、7月の里山部とYAMABITO's共催のイベント予定は、

「夏日を楽しむ!薪割りついでにスイカも割ちゃおうZE!(仮称)」という、ひたすら薪割りで汗かき、昼近くになると、沢で冷やしておいたスイカやノンアルコールビールでガツンと体を喜ばせるようなものを考えています。海の日予定です。

また10名が定員予定です。

まだ参加募集はしておりませんので、しばらくお待ちください。

 

職人さんにつくっていただいたお皿に焼き印をジュワッっと。

f:id:shimizu-satoyama:20170625173247j:plain