里山部-satoyama-活動(東鷹栖)

小さな森の山主が始めた個人事業ブログ

里山

起源の「あたりまえ」に出会う。心が整った瞬間。

しみずです。 2ヶ月ぶりのブログです。 この間も里山部は愛されてまして、多くの方たちとの森との繋がりができました。 最高ですね。ありがとうございます。 昨日まで平取町二風谷、アシリ・レラさんのチセで2泊3日、寝泊りをして、「チセを作るための伐倒…

里山部フリーパス作ります

しみずです。 今回は、言いにくいんですがちょっと、お願いがあります。 最近森に遊びに来てくださる方が増えてきました。ありがたいことです!ありがとうございます! なんたって、森で自由に遊べるってないですからね。あるようでないですからね。しかも森…

倒木ダイジョウブですか。

しみずです。 台風による強風、旭川でもなかなかでした。 里山部の森も、絶対何本か倒木してますね。木が倒れる風でしたもん。 みなさんの周りでも倒木による被害はありませんか。 ご自宅の庭などで、1人で処理するのは大変危険ですので、僕に任せてくださ…

サッテ・イモ・アソビ

しみずです! 最近、サッテ(去手)で、細い木を見よう見まねで伐倒してみました。 細い木を三つ紐伐りは無理でした。途中で倒れちゃいました。やってる途中から「あかん、これ無理だ」みたいなのは感じ取っていたのですが(笑) やはりそこそこの大径木に限る…

そろそろ、薪の季節がやってきますが・・・。

しみずです! 里山部のWEBサイトはこちら⇒https://www.satoyamabu.com/ 最近、英会話ができるようにちょくちょく勉強しています。 予定として、『伐り流す英会話』と『飲み流す英会話』を今後秘密裏に実施します(笑) 大丈夫です。元から頭はおかしい方です。…

カレンダーできました。

しみずです!!! 『予定表見にくいわ。カレンダーにして』という身内からの声がありました(笑)僕も気にしていたんですよ。更新しにくいし、見にくいし、でもどうやるかわからん。 と思っていましたが、検索したらすぐ出てくるんですね。森にはない解決のス…

HP更新や薪・ペレットストーブ大展示会、そして休日。

しみずです。 ホームページ更新しました。過去の活動の様子を写真で載せてます。 クリックすると一言説明文があり、「こんなことしてんだなぁ」ってわかると思います。 全部載せているわけではありませんが、ほとんどの活動を載せています。 写真のスクロー…

告知と報告、7月21日、ニセコにて

しみずです。 最近は、自伐を目指す方の応援で、チェンソーの安全講習をニセコで行ってきました。 安全に伐倒できるようになりたい!ということで、2日間と短い時間でしたが全力で森で一緒に作業してきました。 完璧な伐倒ができるようになるのに長い年月が…

これが、里山部でのグリーンウッドワークだ!!

しみずです! パソコンは復活しました。やったー! さて、今日は生憎の雨でしたが、里山部にお集まりいただきまして、本質的なグリーンウッドワークを楽しんでいただきました!!わー!!! 今も興奮がさめずに、長文なブログになります(笑) 里山部にもドロ…

シラカバの草刈現場と、里山部のNEWアイテム★

しみずです。 前回に引き続き草刈の現場と、里山部フィールドに設置した魅力的なアイテムの紹介です。 ★今日の現場は平坦なシラカンバ林でした。 違和感が二つ。ササがない。低木と中層木がない。 話を聞くと、以前からこのエリアに生える植生は、全部刈って…

超本気出してきた!森を輝かせるためのササ刈!

しみずです!! いい仕事してきたので自慢させてください(笑) 秘境の森づくり、ササ刈と危険木処理をしてきました。場所等の詳細は秘密です(笑) 高層草本や背丈ほどのササに覆われすぎたこの現場。 山主さんは、購入してから6,7年ほどのようで、森の全景を…

ここ最近の出来事や、重大なイベントを忘れて。。。

しみずです。 少し簡単に報告していきます。進展がありしだい深めて報告していきます。 まずはさらっと。。。 ★原始の畑に植えた(2017年5月21日)男爵イモが、6月7日に出来てました。 10日の今、ちょこっと背丈が伸びて、数も増えてきました。楽…

ホームページ更新!森の寄付等、新しいページも!

しみずです。 WEBサイト更新しました。 ①里山部が始動して早1カ月、森の魅力にメロメロになってしまった若者たちが僕の周りで数名現れました。罪な森ですね(笑) 『森欲しい・・・!』という若者です。この1カ月で数名現れただけでも驚きです。 僕も現場にい…

森で自分を表現。

しみずです。 アコースティックによる音楽と、絵の具、風と、火と。 昨日は里山部にとっても新しい一日でした。 YAMABITO’sと里山部での森での写生会。 思った以上に、気持ちよい時間が流れました。 当日の流れを紹介します。 天気は朝少し小雨がぱ…

明日から再開です。

しみずです。 息子の溶連菌、つらかった。 息子も辛くて、仕事できなかったのもつらかった。 治った記念にログキャンドルで焼きリンゴして食べました。 いつもは3日休めたらラッキーだったけど、今は3日休んだら焦りしかでてこない。 気持を落ち着かせないと…

東鷹栖 開拓 追憶

しみずです。 「明治24年4月15日より旧土人給与予定地に相当する土地に入り、徐々に小屋がけに着手し、5月に入り、1線1号乙戊の2戸分3万坪の貸付を受け、いよいよ開墾を始む」 あたりは斧の跡さえ見えぬ原始林、太陽の光もすかさぬ天をつく森林。…

朝から反省。

しみずです。 昨晩、当麻での木育等をワイワイ話し合う会に参加してきました。 昨晩は、飲みすぎまして、大変なご迷惑をおかけしました。申し訳ありません!! 反省しております。 少し前から話題沸騰中のこのお酒(当麻町の鍾乳洞で寝かした龍之泉)と 当麻…

スティングレイ 第一形態

清水です。 今日は空中テントの初設置。 あえて、説明書や中身を開封せず、当日まで眠らせておき、四苦八苦しようと思ってました。 最初は細かい部分とかがわからず色々とテントを観察しながら作業してましたが、 一回作っちゃうと簡単にできました。 もうイ…

個人でやってみて。

清水です。 ※最後に近二小の生徒に向けて、お礼があります(笑) チラシ配ってまわってました。まだ行きたいところが残っておりますが。 その都度行先では、心配され(90%)、激励され(15%)、アドバイス(5%)をいただき、嬉しくも、不安に思ったりしてます…

チラシできました

清水です。 チラシできました。HPに掲載しております。 https://www.satoyamabu.com/ イベントも5月はあと4件ありますので、是非チェックしてみてください。空中テント会は参加費を一人500円に変更したのと、5月28日に、森の写生会を開催します。上手い絵を…

仕事の意義と、5月のイベント情報。

清水です。 森の境界を歩くイベント、盛り上がりました! 森をもったら、最初にやるべきことですね、境界探し! 里山部は、境界探しもお手伝いしますよ。 また、YAMABITO'sの初現場企画でした。 参加していただき、ありがとうございました! 2つの地域から…

玉切り、薪割り編

清水です。 13時間で6立方ちょっとの薪が出来ました。 1日3時間くらいで4日間。わずかですが、効率が良くなってきてます。 チェンソー以外機械使わず、人力です。 伐るのは30秒以内。枝払いとかで5分。 伐った後、玉切りして林道まで出すのに、距離にもよる…

里山部の新種捕獲、無料で貸し出します。

里山部WEBサイト https://www.satoyamabu.com/ 清水です。 突哨山のカタクリたち、結構咲いてますね。あれ開花してから大体10日くらいでしぼんでしまうんです。GWの前半の方が良いかもしれませんね。 ところで今日、薪づくりをしていたら、ササ藪にやばいや…

木の旅

里山部HP https://www.satoyamabu.com/ 清水です。 里山部で伐った木、僕が関わることができた木がどう生まれ変わったのか、見て、触れて、その雰囲気を味わってきました。 やはり、自分が伐った木を最後まで見届けたい、見届けた時、自分はどう感じるのか、…

五月の連休の日程と、お水いらず!?

しみずです。 5月の連休は、3日を除いて1日~7日は里山部フィールドに入山できるようにしております。但し悪天候時は規制しますのでご了承ください。 当日の入山規制の情報はフェイスブック、ツイッター、お電話などで確認していただけると確実です。連休中…

キャンプ薪にいかがー。

しみずです。 今日は入り口にこんなの作ってきました。 とりあえず、あり合わせの木材で、入山口に看板を立ててきました。 山主(僕)が森にいる時は生息中の札があります。しかし、どこにいるかはわかりません。ポ●モンのように突然草むらから出てくる時も…

ワタワタしてます(笑)

4月未定より、里山部の事業内容変更と、料金価格の見直し等、諸々と変更となります。 今までは任意団体でしたが、個人事業の活動として、生活をかけて活動を行います。 旭川東鷹栖の自然にどっぷりと体の芯までひたれるような体験や、 森に泊まれるような観…

里山がくれた大きな感情。

7年間、一緒に山で活動してきた小学校との繋がりも一旦、ここで終わり。 その卒業生に向けていま、卒業のメッセージを書いている。 涙が止まらない。 涙の一つは、森の活動を通して、年々成長してきたあのたくましい姿に感動して。 もう一つは、僕は、この学…

自伐研修にて

清水です。 北海道自伐型林業推進協議会主催のミズナラ分科会に参加してきました。 場所は白老町。 以前も、ブログで少し触りましたが、これから自伐でやっていく人たちの北海道の山林は「小規模、木が若く、細く、手入れがされていない状態」からスタートす…

里山で子育て

清水です。 里山で育つ息子の喜びと、森で遊ばせたい保護者の皆さまに余計な一言を書いていきます(笑) 1才の時、僕が息子を抱っこして森に入り、葉っぱをちぎらせて遊んで、 2才、いきなり行動力が激しくなり、森に落ちてるもの食べたり、ノコや斧など刃物使…