里山部-satoyama-活動(東鷹栖)

小さな森の山主が始めた個人事業ブログ

ワタワタしてます(笑)

 4月未定より、里山部の事業内容変更と、料金価格の見直し等、諸々と変更となります。

今までは任意団体でしたが、個人事業の活動として、生活をかけて活動を行います。

旭川東鷹栖の自然にどっぷりと体の芯までひたれるような体験や、

森に泊まれるような観光客へのサービス、

そして流浪のキコリとして地域の倒木した山林の手入れを行い薪生産等を行う予定です。「俺の山、荒れてダメだぁ」という人の手助けになりたいです。

キコリが自信を持って提供する森林空間で、思う存分、旭川東鷹栖の自然と文化を体験していってください。

今、急ピッチでWEBサイトやパンフレットを作成中です。

 

自伐&観光&地域の景観向上&山主意識向上を目指し、

社会貢献枠として若者の森体験・子どもたちへの教育活動・福祉との連携も行っていく予定です。

そして今は若い世代でも「自分の森が欲しい」と思っている人もいる、この事実!

若手の山主支援などもガンガンやっていこうと思っています。

 

詳細はしばらくお待ちください。

がんばります。宜しくお願いします。

 

 

ちょっと余談ですが。

f:id:shimizu-satoyama:20170322194940j:plain

里山部のフィールドを使って「山の活動を通して、お互いが認め合い、「自分にもできた!」という体験や自分を表現する経験をたくさん作っていきたい」という若者が表れ、YAMABITO'sというチームができました。異業種間で仕事がら感じる社会の課題を森林を通して解決していく、そのための里山コミュニティを作るということを目標に活動するチームです。僕がやりたかった「地域の課題に地域資源を活用する」という想いが形になったものです。詳しくは、今後掲載していきます。

 

先日このチームで、街中で里山地域コミュニティづくりへの第一歩を考えるイベントを行ってきました。様々な年代、そして職業の方たちが交流し、「森について夢を語る」場として時間を過ごしてきました。

なかなか今まで、森について夢を語る場なんてなかったと思います。

そこからわかってきたことは、思っている以上に地域は、市民は、森を利用したいと思っているのです。

公園やキャンプ場とは違う、民有林にしかできない本質的な森林空間で!

 

こちらのチームは若者目線で森づくり活動を行っていき、里山部としてはサポートを行う予定です。主体は若者に。

フェイスブックの方が更新頻度が高いので、この機会にぜひチェックしてみてください。

 

・・・いやぁ、独立って恐怖と楽しさが入り交じりますね(笑)

 

フェイスブック 清水↓

https://www.facebook.com/shimizusatoyama

WEBサイトは近々がらっと、更新する予定ですので、その時にお知らせします。

 

 

PS、前回のブログを、地元の環境教育で一緒に活動していた小学生(まもなく中学生か)が見てくれていたようで。。。ありがとうございます。

そして、「コメントしていいかわからなくて・・・」といってましたが、コメント歓迎致しますよ(笑)

中学生になっても頑張ってくださいね!

僕の中学生は、森とか虫とかさほど興味なかったかなぁ。ゲームばっかりで(笑)

でもいつかまた自然が恋しくなるのです。

その時は是非、遊びに来てください。