里山部-satoyama-活動(東鷹栖)

小さな森の山主が始めた個人事業ブログ

林業就業支援講習 周辺の宿泊施設 等

しみずです。

 

ちょっと最初にまた思いを吐かせていただき、本編に入らせていだきます。すいません。

そろそろ池田町の全国一番目に開催されます林業就業支援講習に行ってきます。

僕も補佐として17日ほど池田町に滞在し、池田町の地域おこし協力隊の方をはじめ本当の意味での「真の意欲のある林業者もしくは希望者」と山の時間を過ごしてきます。

・・・こんな書き方したらダメですね。わかっています。でも、いやでも言いたくなるでしょ。

北海道のこれみてください。

北海道意欲と能力のある林業経営者の募集について

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/rrm/iyokutonouryoku/youkou0401.pdf

北海道の自然を後先何も考えず、めためたに木を略奪しつくすんですかね。

「一定の水準」については、生産量に関し生産性を一定の割合以上で向 5000m3/年・・・どゆことや。僕の森を全部伐っても300m3(※森林調査簿参照)ですよ。年間に僕の山を10個分きっても足りない。そんな世界なんですね。

 

僕は道に「木をたくさん伐ることだけが意欲があるとは言えない」と意見しましたが、もちろん何も返答がありません。

まず育てろよって思います。人工林は成熟している時代だから伐りまくるのはわかります。でもなんか、いつまでこんな林業し続けるのかなぁって思います。

 

いま、池田町の役場の方の尽力により熱く動いているのをご存じでしょうか。

考えないでいい林業から、考える林業をしています。よっぽど難しいんですよ。こっちの考える林業っていうのは。

僕はこっちの方が次世代に継続させる林業だと思っています。略奪型ではなく、自然共生型。ある意味この僕のやっている林業は献身が必要です。我慢です。次につなげるためには木を伐れないんです必然的に。今ある木の魅力を精一杯出し切って世に送り出し、次の森をつなげることが木こりの使命です。

 

・・・あの、何度も言いますが講習会ではこういう僕の胸の内は話しません。時間が限られていますので、きちんと講習会に必要な内容のみを精一杯させていただきます。そこはご安心ください。こんな話が聞きたい場合はプライベートで山に来ていただければ(笑)

 

_______________________________________

 

さて、9月13日から開催予定の講習会。

参加される皆さんへ、僕の独断と偏見でアポもとってませんが勝手に宿泊施設を紹介いたします。実際の予約状況に関しては把握しておりませんので、実際に問い合わせて確認をお願いいたします。

ちなみに宿泊費には全部通して出られる参加者のみ、補助がでます。

1日4400円までの補助がでます。もちろん注意事項が諸々ありますので、こちらの詳細は、株式会社エヌアイエスプラス TEL.03-5689-8028 担当:鈴木・木部・和泉・檜山まで、お問合せください。こちらが概要のページになります。

https://kikori-wk.jp/schedule/20-2029/

 

 

座学は当麻スポーツランドセンターハウス、山林はピップなカバ林です。

そこに最寄の宿泊施設を紹介します。移動時間はグーグルマップ参照。料金やサービス内容、予約状況等のお問合せは直接、施設へ確認をお願いいたします。

 

1)当麻ヘルシーシャトーhttp://healthy-chateau.jp/facilities.html 

  →座学会場まで徒歩1分。山林会場まで車20分(14km)

2)游湯ぴっぷ http://yuyupippu.com/

  →座学会場まで車で20分(14㎞)。山林会場まで車で8分(3km)

3)比布 亀ハウス https://www.airbnb.jp/rooms/38272940?source_impression_id=p3_1597409579_eiiAoF8ETk1a2UXo

  →座学会場まで車で9分(6km)山林会場まで車で14分(8km)

4)旭川公園ゲストハウス https://asahikawakoen.com/

  →座学会場まで車で13分(9km)山林会場まで車で25分(16㎞)

5)里山部山林内 https://www.satoyamabu.com/

  →座学会場まで車で16分(11㎞)山林会場まで車で16分(10㎞)

   ※こちらはガチの山林内の宿泊です。テント等キャンプ用品必須です。

    おすすめできません。サバイバルしたい人、もしくは普段から野生で生きている人しか14日間も過ごすのは難しいと思われます。

 

まだあるかと思いますが、僕の知っている中で、わりと会場から近い宿泊施設をあげてみました。

勝手に取りあげましたので、詳細は施設へ直接お問合せくださいませ。

 

f:id:shimizu-satoyama:20200814221052j:plain