里山部-satoyama-活動(東鷹栖)

小さな森の山主が始めた個人事業ブログ

ミステリーランチ×林業(漢気)

しみずです。

 

ミステリーランチという美味しそうなメーカーをご存じでしょうか。

MYSTERY RANCH(ミステリーランチ)公式サイト

 

f:id:shimizu-satoyama:20220129203803j:plain

左から野営用・防水バッグ(2人目分の寝具等)・木こり用・木登り用・子ども用・釣り用のミステリーランチ

初めてミステリーランチに出会ったのが、4,5年前になります。

当麻町にあるムーンロイドさんで購入したミステリーランチスィートピー。

「Y」字にファスナーが開くことで、出し入れがとてつもなく楽で、何より、ドくそタフ!

この耐久性や利便性、カスタマイズ性、林業でも使える!

と思って調べたんですが、林業×ミステリーランチのレビューがないんですね。

あれー--。。。

ならば書かねば!この熱い道具を!紹介せねば!

 

今回紹介するのは、ミステリーランチテラフレーム65リットルを、木こり使用にカスタムした、「ミステリーランチ・ランバージャックカスタム」です。勝手に自分がそう名付けました(笑)

f:id:shimizu-satoyama:20220129194621j:plain

ランバージャックカスタム。リュックのみで28.5㎏。これにチェンソーとガソリン等追加すると+12kg。漢気林業はこれに限る。

 

僕の現場は車が入れない場所でも林業しないといけない時があります。

山に入る前に豪雪が立ちはだかる現場や、川が流れて車で入れない現場など、徒歩で林業道具を全部持っていく場合が多々あるのです。そうした漢気溢れる木こりたちには参考にしていただきたい。

f:id:shimizu-satoyama:20220129202747j:plain f:id:shimizu-satoyama:20220129202730j:plain

 

 

林業に対して良い点。

1)まず、生地が破けない。森林のいかなるブッシュに耐えうる。軽トラにぶち込む、砂利や土などにぶん投げる、木に擦れる、ササ、ハリギリやタランボの針、枝、引っかかっても破けない。

何だこの外側の耐久性。これが圧倒的に信頼できます。

この装備は28.5㎏(水や弁当除く)あり、この重量物は内側から突き破ってくるかもしれないと思ってたのですが、70㎏近い重量に耐えうるということで、そんな心配無用でした。流石に60㎏オーバーは一人じゃ持って山を歩けないと思う。

 

2)ファスナーが壊れない。色々なメーカーのものを最初は使っておりました。

一番先に壊れるのはファスナーでした。一番壊れて欲しくない部分なんですよ。

それがまだ壊れない。

YKKというメーカーのファスナーを採用しており、でかい。ファスナーでかい。

ファスナーが壊れないってすごいことなんですよ。

林業は泥が付くし、細かな木くずが付くし、油が付くし、悪天候時には様々な微粒子がファスナーにくっついてきます。

更に荷物をぱんぱんにして、ファスナーをしめるのがキツイ場合もありますが、そのまま「ふんっ!」っていけます。

なんで壊れないの。もう初代リュックは5年使っているけど壊れていない。

ちなみに某メーカーのリュックは1年持たなかった(笑)2万円くらいしたのに。

それくらい過酷な世界でも耐えうるんですね。

 

3)大容量。

これ、65リットルですが、実際持てるだけもてます(笑)表記以上です。

オーバーロード」というシステムがミステリーランチの目玉の一つです。

リュックと背中の間に、背負子のようなフレームがあり、そのフレームの中に詰め込み放題です(笑)写真はテラフレーム50リットルにチェンソーやら、70リットルリュックやらを詰め込みまくって、手に持ってるのも含め180リットル搭載した時の写真です(笑)このテラフレーム50は「アーボリストカスタム」としました。これはまた後日紹介したい。これはさすがに重たくて、写真だけ撮って終わりました(笑)歩くの辛かった(笑)

ここまで行けるんだっていう様子ですね。

f:id:shimizu-satoyama:20220129200518j:plain  f:id:shimizu-satoyama:20220129200522j:plain

つまり、持てる分だけ持っていけるリュックなんです。すげー。

ちなみに可愛い木(木材)も挟めて持ち帰ったりできます。木を持ち帰れるなんて、なんという木こり仕様!ありがとう!

f:id:shimizu-satoyama:20220129201347j:plain

 

4)背負いやすい

くそ重たい荷物を背負うと疲れるし、後ろにバランスがいき、人間が倒れやすくなります。

これは背負ったときの重量バランスが良いんです。

下記のYouTube見ていただいたらと。

なので、買ってすぐやることは、自分の背中や腰骨などスタイルに合わせる調整が必要です。店頭で試しに背負ってみた感じと、きちんと調整した場合の感じでは全く違います。一人でもやれますが、面倒ですので、購入時はスタッフに自分用に合わせてもらってから持ち帰るといいですよ。

 

感覚的には28㎏がそれ以下のように軽く感じます。フィットするってバカにできないですね。もっともっと、重たくして、立てないくらい重くして、限界までやってみたくなるドMを掻き立てる仕様になってます。素晴らしいですね。

www.youtube.com

 

 

5)アクセサリーが多い。

特にこれは超絶便利。品切れまくっていて購入できないのがほんと残念。あったらとりあえず買っておいた方が絶対いい(笑)

クイックアタッチアクセサリーストラップ QUICK ATTACH ACCESSORY STRAPS | MYSTERY RANCH(ミステリーランチ)公式サイト

これがあると、ヘルメットやチャップスなど、移動中は脱いでおきたい防具類はリュックに搭載できます。

ド畜生便利です。神アイテムといっても過言ではないでしょう。これがあればいっぱい磁石のようになんでもリュックにくっつけて、くっそ重くできます。

 

特段と、メリットを実感できたところは上記の部分です。

デメリットも上げときます。

 

★デメリット

1)水に濡れる。撥水耐水が皆無です。雨降ったら中も濡れます。しかしこれは、この耐久性を作る上で必要なことだそうです。耐水撥水加工してたらここまでタフな生地にはならなかったと。なので中の道具は、防水スタッフバック等に入れてから収納しております。これなら中身が濡れる心配は問題ないですね。

 

2)バックルはとりわけ強いわけではない。

この時は家族4人分の荷物をオーバーロードして、重たすぎたので遠心力を利用して背負ったときに壊れたもの。バックルは予備で市販のがあるので問題はなかったですが、ゆっくり背負った方がいいですね(笑)

重たいリュックを背負うときはまず一度、自分の太ももにおいて、それから背負ったらいいですよ。

f:id:shimizu-satoyama:20220129202201j:plain

 

3)オレンジ色がない。

オレンジのような視認性抜群の、テラフレームシリーズ、出してほしい。

山に置いたらカモフラージュ率が高すぎて、どこに置いたかわからなくなる(笑)

オレンジ色出して。100リットルでオレンジ色だして・・・・。

 

といったところです。

 

 

★ではランバージャックカスタムの中身を。

f:id:shimizu-satoyama:20220129202540j:plain

林業(木を伐る、木を運ぶ)やる最小限の装備です。個別に紹介してもわからない人が多いので、そこは省きます。

当然、車が入れない現場=重機もない=人力(漢気)です。

木が引っかかって倒れない「かかり木」が一番やっかいなので、それを処理する道具、プラロックや、ベルトスリング、ロープ、滑車なども入っております。

f:id:shimizu-satoyama:20220129210316j:plain f:id:shimizu-satoyama:20220129210320j:plain

このベルトスリングは旭川の秀岳荘で販売しているもので、細くて軽いのに22knほどあるので、ウィンチやユンボで集材するときにも活躍してくれる優れものです。価格が安く60㎝なら500円以下だったはず、120㎝で1000円しないくらいだったかな。

 

★最後に小道具入れ

林業の小道具って、鋭利なものが多いんですね。やすりやらレンチやら、替えのソーチェーンやら。

小道具入れが破けたり、やすりの鋭利な部分が突き抜けたりしていたら意味を成しません。

そこで、小道具入れも最強のミステリーランチが出してます。

僕が使っているのは、こちら↓

スピフキット ラージ SPIFF KIT LARGE | MYSTERY RANCH(ミステリーランチ)公式サイト

2泊3日の着替えがここに入るくらい収納力抜群です。

 

漢気現場で、チェンソーの不具合が起きると、直しに戻ることはできません。

いかなる簡易的な修理から中程度の修理は現場で直さないと仕事になりません。

そういった意味で、こんな道具たちを持ち歩いています。

f:id:shimizu-satoyama:20220129211310j:plain f:id:shimizu-satoyama:20220129211508j:plain

スッキリ収納。

中身は各種やすり(4㎜、4.8㎜、7㎜)、平やすり、予備ソーチェン各種、目立て補助具各種、ブラシ、デブスゲージジョインター、ピンクテープ、レンチ、ペンチ、ニッパー、シノ、ドライバー、星形レンチ、予備スターターロープ、ライター、マッキー

f:id:shimizu-satoyama:20220129211916j:plain

 

しびれるよね。

漢気林業で一番致命的なのはチェンソーが現場で使えなくなること。

チェンソーリカバリーができなきゃ、仕事にならないということです。

 

長くなったのでとりあえずこの辺でいったん終わります。

 

また気がむいたら、別なミステリーランチを紹介しますね。

f:id:shimizu-satoyama:20220129215429j:plain

ついてくるギアって、ワクワクする。